僕が今使用しているスマホは現在二年と三ヵ月ぐらい使用しています。
使っているのはアンドロイドのシャープ製の機種になります。
最近電池が劣化してきてる気がしています(充電しても遅かったり)
まだ先の話になるんですがスマホの購入を検討中なんですよね。
ここでみなさんに質問なんですがスマホって何処で買われますか??
やはり携帯ショップで購入される方がほとんどなのでしょうか??
機種変で確か三千円ぐらい事務手数料とられるんですよね( 一一)
僕はここ数年は携帯ショップで手続きとかしていなくネットショップの方でSIMフリースマホを購入して自分で設定して使っています。
僕はUQモバイルを使っているんですが今の機種は楽天で購入した楽天モバイルの機種なんですよね(^^)/
少しやり方を説明しようかなと思います。
自分でやってみたい方は見てくださいね・・・・
あっ???まずこのSIMフリーの説明をしますね。
SIMフリーとはずばり対応機種であればそのような通信会社のSIMカードでも使える状態やSIMロックのかかっていないスマホのことを言います。
まずはSIMフリーのスマホを購入します。ネットや中古サイトでも簡単に購入出来ますよ(^^)/
でここで少し注意が必要になってきます。
まず現在利用している回線に対応しているスマホを選ばなければなりません。
次にSIMカードにもいくつか種類があってそのサイズに対応しているSIMカードを選ばなければなりません。
購入する時にサイトを確認していただくかメーカーに問い合わせいただくのがおすすめかなと思います。
で現在使用しているスマホのバックアップをとります。
無料のアプリからでもとることができますよ(^^)/
購入したスマホにSIMカードを挿入します。
現在のスマホからSIMカードを抜いて新しいスマホに挿入してください(^^)/
方向などにも注意してくださいね(^^)/
APNの設定をします。
新しいスマホとSIMカードを結びつけるためにAPN設定が必要になります。
で購入したスマホにバックアップのデータを移行して終了です。
SIMフリースマホだと若干安く購入出来ますし事務手数料なども掛からないのでお得だと思います。
僕でもできましたしそこまで難しいことではないかなと思います。
物価上昇は続きますし少しでも節約していきたいですしね(^^)/
コメント